Dプログラム 女子力映画01 松本花奈
7階スタジオシアター 9月18日 11:00〜13:00(120分)
今注目の10代・20代の若手女性監督3人の作品を上映します。
大胆かつ繊細、美しくもどこか残酷、可愛いくてクール!独自の感性と無限の世界感を持つ、女子力全開映画たちをまるっとお楽しみください!
・Aプログラム:想いのかけらトークショー
・Dプログラム:女子力映画『脱脱脱脱17』
・Gプログラム:バリアフリー上映『犬に名前をつける日』
では、託児がご利用できます。
★事前申込制・1歳半~未就学児が対象・定員8名
ご希望の方は、Faxまたは電子メールにて、氏名・住所・電話番号・お子様の年齢(月齢まで)・希望回を添え、9月7日(水)までにお申し込みください。
お申し込み先(せんだいメディアテーク企画・活動支援室内仙台短篇映画祭託児係)
Fax:022-713-4482 / E-mail:info@shortpiece.com
※申し込みいただいた個人情報は、当該事業及び関連事業の連絡やお知らせのみに使用致します。
託児可能 →詳しくはこちら
『脱脱脱脱17』 2016年/日本/カラー/80分(予定)

監督・脚本:松本花奈
劇中歌:the peggies 劇伴音楽:原夕輝
企画:直井卓俊 プロデューサー:上野遼平
出演:鈴木理学、北澤ゆうほ(the peggies)、祷キララ
34才の高校生、ノブオ。彼は訳あって高校に残り続け、屋上で応援を続けていた。そんなノブオが、嘘泣きが得意なクラスメイト、リカコの家出に付き合うことに…。

松本花奈 まつもとはな
98年生まれ。初長編監督映画「真夏の夢」が映画甲子園で最優秀賞、史上最年少でゆうばり国際ファンタスティック映画祭2015フォアキャスト部門にて上映。最新作「脱脱脱脱17」は、同映画祭にて審査員特別賞と観客賞の W 受賞を果たした。
【9/9追記】松本花奈監督によるトークを予定しておりましたが、松本監督の都合により参加ができなくなりました。松本監督の代わりにこの作品のプロデューサーでもある直井卓俊さんがトークに参加となります。監督のことや作品のことなどを熟知している直井さんのトークにご期待ください。当日は松本監督からのメッセージも披露する予定です。

直井卓俊 なおいたかとし 企画・配給プロデューサー
SPOTTED PRODUCTIONS主宰。企画・配給プロデューサー。主な配給宣伝作品に『童貞。をプロデュース』(07)『SRサイタマノラッパー』シリーズ(08-12)『フラッシュバックメモリーズ3D』(12)『自分の事ばかりで情けなくなるよ』(13)『百円の恋』(14)企画プロデュース作品に『劇場版神聖かまってちゃん』(11)、『MOOSICLAB』(12-)『ワンダフルワールドエンド』(14)『私たちのハァハァ』(15)など。『14の夜』『はらはらなのか。』が公開待機中。