Gプログラム バリアフリー上映
7階スタジオシアター 9月19日 11:00〜13:00(120分)
今年の作品は、名前のない犬たちと、彼らを救い出す人々を描いたドキュメンタリー。犬の幸せはどんな人と出会うかで決まる。身近にいる犬のことを少し考えてみたくなる作品です。
・Aプログラム:想いのかけらトークショー
・Dプログラム:女子力映画『脱脱脱脱17』
・Gプログラム:バリアフリー上映『犬に名前をつける日』
では、託児がご利用できます。
★事前申込制・1歳半~未就学児が対象・定員8名
ご希望の方は、Faxまたは電子メールにて、氏名・住所・電話番号・お子様の年齢(月齢まで)・希望回を添え、9月7日(水)までにお申し込みください。
お申し込み先(せんだいメディアテーク企画・活動支援室内仙台短篇映画祭託児係)
Fax:022-713-4482 / E-mail:info@shortpiece.com
※申し込みいただいた個人情報は、当該事業及び関連事業の連絡やお知らせのみに使用致します。
託児可能 →詳しくはこちら
『犬に名前をつける日』 2015年/日本/カラー/107分

監督・脚本・プロデューサー:山田あかね 出演:小林聡美、上川隆也
動物愛護センターから犬や猫を救い出している人々や、東日本大震災で置き去りにされた動物を保護する人々の活動を追った4年間の記録映像に、女優の小林聡美が主人公を演じたドラマパートを加えて描いたドキュメンタリードラマ。
©Cスモールホープベイプロダクション
犬に名前をつける日 http://www.inu-namae.com/
○バリアフリー上映とは…全ての人が映画を楽しめるよう、音声解説と日本語字幕をつけた上映です。
○音声解説とは…目の不自由な方も映画を楽しめるよう、場面や情景、人物の動作などを音声で伝えます。本上映では本編の音声とともに会場に流れます。
○日本語字幕とは…耳の不自由な方も映画を楽しめるよう、劇中に流れる音やセリフを字幕に起こしたものです。