Aプログラム バリアフリー上映『人生フルーツ』
7階スタジオシアター 9月16日(土)11:00〜12:30
入場500円
毎年ボランティアの皆様の協力を得て良質の邦画をお届けしてきたバリアフリープログラム。今年は全国で大きな話題を呼んだ『人生フルーツ』を上映します。
・Aプログラム:バリアフリー上映『人生フルーツ』
・Dプログラム:『イノセント15』
・Gプログラム:フィルム上映
では、託児がご利用できます。
★事前申込制・月齢6カ月以上からが対象・定員5名
ご希望の方は、Faxまたは電子メールにて、氏名・住所・電話番号・お子様の年齢(月齢まで)・希望プログラムを添え、9月8日(金)までにお申し込みください。
■お申し込み先 (せんだいメディアテーク企画・活動支援室内仙台短篇映画祭託児係)
Fax:022-713-4482 / E-mail:info@shortpiece.com
※申し込みいただいた個人情報は、当該事業及び関連事業の連絡やお知らせのみに使用致します。
協力:特定非営利活動法人MIYAGI子どもネットワーク
託児可能 →詳しくはこちら
『人生フルーツ』 2016年/日本/カラー/91分

©東海テレビ放送
監督:伏原健之 / プロデューサー:阿武野勝彦 / ナレーション:樹木希林
「こつこつ、ゆっくり、人生、フルーツ」高蔵寺ニュータウンに夫婦で50年間暮らす夫・修一さん、妻・英子さんの津端夫婦を通して理想的な生き方を探るドキュメンタリー作品。
○バリアフリー上映とは…全ての人が映画を楽しめるよう、音声解説と日本語字幕をつけた上映です。
○音声解説とは…目の不自由な方も映画を楽しめるよう、場面や情景、人物の動作などを音声で伝えます。
○日本語字幕とは…耳の不自由な方も映画を楽しめるよう、劇中に流れる音やセリフを字幕に起こしたものです。
[音声解説受信機申込方法]
受信機をご希望の方は、電話022-713-4483(メディアテーク)へ事前にお申し込みください。