Aプログラム [入場無料]
生活文化大学高等学校上映作品
※2021映画甲子園 最優秀美術賞
仙台工業高等学校 模型部 上映作品
聖和学園高等学校の上映参加も決まりました!
上映作品情報は決まり次第アップします。
6/25(土) 11:00−12:00高校生作品をスクリーンで!
在仙高校生の作品を今年はシアターのスクリーンで上映。クオリティの高さと作り手の心意気が弾ける作品の数々をお楽しみください。生活文化大学高等学校上映作品
「嘘から出た誠」2021年/13分37秒
監督:千葉潤也
あらすじ
謎のセールスマンから怪しいドリンクを受け取ってしまった宇磯野。そのドリンクを飲むと、口に出した嘘が真実となってしまい…
「春想う」2021年/29分27秒
監督:島田美乃莉
あらすじ
高校3年生の深井真千はいつも保健室登校のハルを気にかけていたが、なかなか受け取ってもらえない気持ちを抱えたままの日々を過ごしていた。ハルと幼なじみの浅間来実もまた、同じ境遇だった。ある出来事をきっかけに二人は巡り合う。※2021映画甲子園 最優秀美術賞
「審議命題」2022年/8分40秒
監督:米田華純
あらすじ
いつものように静まり返る放課後、主人公夏目がクラスメイトに起こったトラブルの話を持ちかけられそれぞれの食い違いによる歪みが見え始める。何が本当で何が嘘かは人の数で決まる。

東北生活文化大学高等学校 美術・デザイン科
美術・デザイン教育を通して、豊かな感性を育み、創造的な表現力を養う。東京芸術大など美術系大学への進学を目指すための実技指導を徹底する。一方で将来クリエイティブ業界で活躍できるように専門機関との連携を深め、より高度なIT・CG教育を展開している。
仙台工業高等学校 模型部 上映作品
「ダンダン2」2014年/4分30秒
監督:鈴木広大
あらすじ
心優しい黄色いロボットのダンダン。ある日、空から落ちてきた犬を助けたダンダンは、紫のロボットのガンガンに捕まってしまい…
「ドリフトX2」2017年/3分30秒
監督:後藤&佐藤
あらすじ
後藤が食べようとしていたメロンパンを、阿部が盗んで逃げてしまう。果たして後藤はメロンパンを取り返せるのか!?
「ダンダンおみくじ4」2022年/1分30秒
監督:清水零
あらすじ
模型・動画部の観客参加型ムービー第4弾です。スマホを構えてご参加ください。今日のあなたの運勢やいかに。

仙台工業高校 模型・動画部 プロフィール
部員9名。模型製作、模型を使ったコマ撮りアニメ制作、小学校や児童館でのワークショップ開催等を軸に活動。映像制作は部員の激減がきっかけ。廃部寸前の起死回生策として、顧問の下村先生率いる先輩方がコマ撮りを始めた。これが転機となり、メディアでも活動が紹介された。今までサポートして下さった方々への感謝の気持ちを忘れずに活動中。
聖和学園高等学校の上映参加も決まりました!
上映作品情報は決まり次第アップします。

聖和学園高等学校 メディア芸術進学系 プロフィール
聖和学園高等学校では、2年生から選べる系があります。その中のメディア芸術進学系は、漫画作品やアナログアニメーション作品を授業内で制作しています。漫画や映像作品は物語を考えることから始まり、完成までの道のりが遠いものばかりです。他人にどう伝わるか、また伝えることができるかを考えながら、その奥深さを感じてもらえたらと思っています。